オーストラリアの大学・大学院
 
 生徒さんの大学院体験談
  現在大学に通っていらっしゃる生徒さんのブログ
  MBAを卒業なさった方の体験談
 
 
  オーストラリアには、約40の大学があります。 
  その中でもGroup of Eightと呼ばれる大学以外は、比較的新しい大学です。
  
  
  オーストラリアの大学・大学院では、とても多くのバラエティーに富んだコースの中から、興味のある分野を選んで学習することができます。 
  コース例
  
  ビジネス / マーケティング 
  インターナショナル ビジネス 
  インターナショナル マーケティング 
  E-コマース学 / 会計学 / 経営学 / 経済学 
  ツーリズム / エコツーリズム 
  言語学 / 通訳・翻訳 
  教育学 / 幼児教育 / 中等教育 
  TESOL / 日本語教師 
  ソーシャルワーク学 / ホテルマネージメント 
  環境学 / 心理学 / 栄養学学 / 社会福祉学 
  アート / ヴィジュアルアート 
  看護学 / 建築学 / 航空学 
  ジャーナリズム / 国際関係 
  ヒューマンリソース / エンジニアリング 
  IT / マルチメディアテクノロジー 
  科学 / サイエンス 
  スポーツマネージメント / スポーツコーチ 
  レジャーマネージメント学 / アウトドアマネージメント 
  法学 / 土木 
  医学 / 歯学 / 生物学 
  薬品学 / 医療品学 / 処方製薬学 
  音楽 / 声楽 / 作曲 / 演劇 
  獣医学 / 農業学 
  など 他多数 
  オーストラリアの大学には、一般教養の授業がなく、1年目から専門的な勉強をはじめます。 
  そのため、特殊なコースを除いた多くのコースが3年間でBachelor(学士号)を取得することができます。
  
  
  しかし、日本の高校卒業してすぐにオーストラリアの大学に入学する場合、大学準備コース(Foundationコース)に通う必要があります。 
  これは、先にも述べたように、1年目から専門的な勉強が始まるため、Foundationコースで基礎を勉強しておく必要があるためです。 
  このFoundationコースは通常1年間のため、合計で4年間通うことになります。
  
  
  日本で専門学校を卒業していたり、職歴が長い場合は、このFoundationコースが免除される場合があります。
  
  
  また、オーストラリアでは編入の受け入れも比較的簡単です。 
  例えば、日本の短大を卒業した方が、3年コースに編入したい場合、1年目が免除となり残り2年間でBachelorを取得することができます。 
  ただし、どれだけの単位を移行することができるか、を決めるのは大学側に委ねられます。
  
  
  英語力は、大学の場合、IELTS 6.0〜7.0  
  大学院では、IELTS 6.5〜7.0 ぐらいを要求されます。 
  スコアに達していない場合は、大学付属の語学学校で語学力を高めてから大学に入学します。
   
   
  入学時期は、2セメスター制を導入している大学では、2月と7月の年2回、
   
  3セメスター制を導入している大学では、年3回のスタート日があります。 
  
    相談・カウンセリングは無料です。 お気軽にお問い合わせください。 
  
    *学校によってコース内容は異なります。 
    詳しくは、「大学もしくは大学院希望希望」と明記し、こちらのフォームよりお問い合わせください。 
 
 |