医療に関して英語で身につけ、 
  将来オーストラリアで看護コースに進学したい、 
  OETを目指したい、帰国前に医療分野の英語力 
  を高めたい、現地で医療関係の仕事に 
  つきたい方々にお勧め。 
 
  医療英語コースの特徴 
  ●実践的な授業内容 -  患者や同僚とのコミュニケーションのとり方、病歴や症状を聞く、医療書類やオーストラリアの医療、病院事情に関しても学ぶことが出来ます。
  
  
  ●対象者は医療に関係している方のみ -  すでに母国語で医師、看護士、歯科医、薬剤師などとして働いていた、もしくは勉強をしていた経験のある方対象でとても実践的な授業内容です。
  
  
  ●病院、看護大学施設等の見学 -  定期的に病院見学、大学看護コース施設、老人ホーム等の見学を行っています。有料のものと無料のものがあります。
  
  
  ●講師からのサポート -  授業後のセルフアクセス(自習)の時間、宿題について、履歴書の書き方等講師に何でも質問をして頂くことができます。12週間お申し込みの希望者へは医療英語で頑張ったという現地就職活動に役に立つ講師からの推薦状レターも、もらえます。
  
  
  ●小人数制クラス -  1クラスの平均人数は約12名の小人数制です。 
  ■場所: シドニー 
  ■開講日: 毎週月曜日 又は ターム開始日 
  ■期間: 4週から12週間 
  ■英語レベル: 中級以上(Intermediate以上) 
  ■履修時間:週27.5時間  
  (7.5時間 医療英語の授業 
  15時間 英語の授業 
  5時間 自習) 
  ■エントリーテスト:エントリーテストあり 
  (エントリー試験合格ですぐに医療英語コース開始、若しくは一般英語から受講開始
  し、レベルに達した際に医療英語に移行できます。) 
 
体験談
  
  
  文化の違い等などを知ることもでき、とても楽しかったです 
  医療英語コースでは、外国人ナース向けのテキストにそって、元ナースの先生が教えてくれます。病院の案内、救急医療、病気の症状、メンタルヘルスなどの分野別に英単語のチェックやリスニングなどを行いました。 
  トピックによっては、プレゼンテーションやディスカッションも行います。その際に、オーストラリアの医療事情を先生がユーモアを交えて説明してくれます。また韓国やヨーロッパのナースたちとディスカッションし、看護の共通点や文化の違い等などを知ることもでき、とても楽しかったです。 
  
    相談・カウンセリングは無料です。 お気軽にお問い合わせください。 
  
    *詳しくは、「英語プラス医療英語コース希望」と明記し、こちらのフォームよりお問い合わせください。 
 
 |