| 
 | 
 
    
     | 
 | 
University of Queensland 付属 語学学校(ICTE) 
  ELICOS 英語コース 体験談
   
  立川 可奈子さん 
 
 
  1.クラスや学校の雰囲気などをおしえてください
  
  
  今はEAPというアカデミック英語に重点をおいたコースで勉強しています。
  それまでの一般英語コースとのあまりの違いに最初は驚かされましたが、学ぶことの主旨がはっきりしていてやりがいを感じています。
  
  
  今のクラスにはオーストラリアでの大学進学を目指している人がほとんどです。
  まだ新しいクラスになって1週間しか経っていないので、少しおとなしめですが、基本的にフレンドリーだと思います。
  
  
  私が勉強しているビルは小さめですが、その分休み時間には教室の外に出ればたくさんの友達に会うことができます。
  大学自体はとても大きく、最初は道に迷ったりもしましたが、設備が整っているし、何といっても自然が豊かでまるで大きな公園の中にいるようです。
  
  
  クラスみんなでよくBBQをしたりするんですが、それまでおとなしかったクラスの雰囲気が一気に活発に変わります。
  今まで見えてこなかった個性が見えてきたり、クラスメイトとの仲が一段と深まるので、その後は普段のクラスが比べ物にならないくらい楽しくなります。
  
 
  
  
  2.いま勉強していることで一番大変なことは?
  
  
  一番大変だったことと言うと、プレゼンテーションかなと思います。
  日本でプレゼンをする機会は無かったので、どんな表現を使ったら自然な運びになるのか、どんな情報を盛り込んだらいいのか、準備にはずいぶんと時間をかけました。
  でも、いざ本番となると準備不足な面がまだまだあると気付かされるので、これからも努力が必要な分野の一つです。
  
  
  話す前に頭の中で考えてから話し始める癖があるので、もっと運びの速い会話ができるように心掛けています。
  元々おしゃべりでは無いんですが、スピーキングを向上させるには場数を踏むしかないと思うので常におしゃべりでいるようにしています。
  
  
   
  
 
  
  
  
  3.オーストラリアの生活はどうですか?
  
  
  ブリスベンは大好きです。
  至る所に公園や豊かな自然があって、どこにいても平和でリラックスした雰囲気を感じることができます。
  最初は生活していく上で不慣れな部分もありましたが、今となっては何の不自由も感じません。
  日本にいる時よりもストレスから解放された感があります。
  
 
  
  
  
  4.休日は何をして過ごしていますか?
  
  
  ブリスベンは週末の1,2日で行けるような手頃な観光地がたくさんあります。
  旅行会社のツアーも充実しているので、近くの島やビーチに行ってさまざまなアクティビティを楽しんでいます。
 
  
  
  
  5.その他、これから留学に来る人たちに一言。
  
  
  こちらに来てからの経験は日本にいては経験できないものばかりです。
  日々の生活の中で、本当に様々な考えや意見に出会い、自分の世界観が大きく広がります。
  教科書の中で学んだ世界についての知識に、現実のものとして対面すると、そこには今までなかった発見がたくさんあります。
  
  
  もちろん英語を勉強するのが目的ですが、こちらでの経験が自分の枠のようなものをいい意味で壊してくれるような、そんな感じがしています。
  
  
  こちらに来て一番強く思うのは、日本のことについてもっと知っておくべきだったということです。
  当たり前のことなのかもしれませんが、クラスで日本のことについて聞かれた時、はっきりと答えられなかったことをとても後悔しました。
  みんな違う国について強い好奇心を持っているので、自分の国について幅広い知識だったり意見を持つことは、とても重要だと痛感しました。 
 | 
 | 
 |